京都市内を散策中。御苑の横の神社と思しき、その裏の雑木林だと思われるところ。
多分、手入れはされていると思うのですが、人の注目を浴びる感じじゃあないのと。
だけど、あくまで神社なので、どこか霊的なモノを感じさせるのが、良かったです。
ちょっとだけ、廃墟の雰囲気のそれを思い出させるような、そんな感じがしました。
京都市内を散策中。御苑の横の神社と思しき、その裏の雑木林だと思われるところ。
多分、手入れはされていると思うのですが、人の注目を浴びる感じじゃあないのと。
だけど、あくまで神社なので、どこか霊的なモノを感じさせるのが、良かったです。
ちょっとだけ、廃墟の雰囲気のそれを思い出させるような、そんな感じがしました。
先日、パチンコ店の前を通ったら、こんなポスターが・・・。
なんでも、パチンコになる世の中ですね。私は、最近は、パチンコをやってないのですが、たまーにやりたくなる時もありますが・・・。
しかし、攻殻機動隊もパチンコになるとは・・・。結構、意外ですね。硬派なイメージがありましたが・・・。
私は、京大生じゃあないですが、年に20~30日くらい?は、ブンピカに行っております。
モノも沢山あって、いるもの、いらないもの、わからないもの、色々あると思いますが。
壁には絵があったりして、なかなかの、不思議空間です。自主管理・自治という言葉は、ブンピカで知ったのかも知れないな。