昨年末に撮影していた写真を公開。散歩中に、撮影した電柱の写真です。
青い空と電柱がよく映えます。
注意して見ないと、知らないモノが沢山あります。
必要なのに意識していないネットーワーク。
多分、接続方法などにも名前があり。
それぞれの部品にも名前がある。
生活に密着しているのに、あまり、意識してない電線のネットワーク。一つのモチーフとして、面白いのじゃあないか?と思います。
人気の投稿
-
1月1日放送 ニューイヤー駅伝2017 日本人は、なぜか、駅伝が大好き!きっと、国民性にあっているのでしょうね。一本のたすきに秘められた、努力と涙と汗の物語。 社会人駅伝の最高峰、ニューイヤー駅伝。毎年、箱根駅伝とともに、楽しみにしています。 野球と一緒で、選手のプロフィール...
-
世界!ニッポンに行きたい人応援団「8月4日」日本庭園に興味を持つポーランド人男性をニッポンへご招待 日本のある分野が好きなあまり「日本オタク」といっていいくらいに打ち込んでくれている外国人の方を、実際に日本にご招待する番組です。ふと面白そうだったので見てみたのですが…。正直、...
-
モヤモヤさまあ~ず2(7月24日) さまあ~ずが大好きでこの番組の最初から見ています。番組を見るようになってから、狩野アナも好きになりました。 この番組は場所を決めて、その周辺を探索する番組なのですが、今回は横浜周辺を探索していました。横浜はもうすぐ子どもが部活の合宿に行く...
-
I'm sory, mama 桐生夏生 孤独な悪魔のような女の物語です。 孤児院で育ち、その後、殺人や放火、盗み、誘拐などを働く孤独な一人の女、アイ子の物語です。 ストーリーはかつての孤児院でお世話になった先生とその25歳年下でかつてアイ子と同じ孤児院で育った旦那の...
-
滋賀県草津市にある「銀水」。豚骨ラーメンがおすすめです。 JR東海道線「南草津駅」から立命館大学方向に15分程度歩いた住宅街の中に「銀水」はあります。周りには焼き肉屋や焼き鳥屋、カレー屋といった学生さんが好きそうなお店が並んでいる一角にあるので場所はすぐにわかると思います。店...
-
中学生の時のホワイトデーの思い出 私が中学生の時の出来事です。初めて彼氏ができたときに、バレンタインデーに手作りのチョコをプレゼントしました。 ホワイトデー当日を迎えましたが、事前に何が欲しいかとか、好きなものは何かとは聞かれなかったので何をもらえるんだろうとドキドキしてい...
-
KinKi Kidsのブンブブーン・福士蒼汰とマジックバー【12月17日(土)】 ゲストの福士蒼汰さんがマジックバーに行きたいということで、六本木のマジックバーが今回の舞台です。 マジシャンのカードマジックが、本当に凄かったです! そして、わりと手先も器用だった福士蒼汰さ...
-
新春!お笑い名人寄席 1月2日 テレビ東京でも正月のお笑い番組がやっているということを知りませんでした。 私の大好きなケーシー高峰氏が出るということでそれを目当てに見ました。 しかしナイツのネタが凄く面白かったです。 去年話題になった人の話しをしていたのですが、問題を起こした...
-
新井素子の『チグリスとユーフラテス』はSF歴史もの 『チグリスとユーフラテス』は宇宙植民時代、ある滅んだ惑星を描いた本です。 少子化に寄って滅んだある惑星の最後の生き残りは、次々とコールドスリープのカプセルを開いていきます。彼らは病気によってコールドスリープの道を選んだ人々...
-
ねほりんぱほりん 12月7日放送 今回のゲストは痴漢冤罪者。 16年前の出来事で、当時は現在ほど「痴漢の冤罪」という概念も無かったと記憶しています。 女性の訴えが全て、女性が犯人と言えばそれが絶対だという状況。 警察でも信じてもらえず、裁判で戦ったゲストの苦しみがとても...