おすすめ面白い小説用ブログ。
『
写真日記ブログ(主に京都から)。
』の姉妹ブログとして運営しておりした。
2013年7月31日水曜日
サーモンサラダなど最近食べた野菜写真まとめ。
しばらく更新をやめていましたが、再開してみます。こちらは、サーモンサラダです。その他、最近食べた野菜写真まとめて二つ紹介。
こちらは、ネギサラダですね。刻んだだけでシンプルです。
そして、こちらは、キャベツ…サラダ…。ほぼ、ちぎった感じでシンプルです。
こんな感じで。
日々、食べたご飯の写真とかを専用で公開していこうかな?と思いました。美味しいですしね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
人気の投稿
納豆パックの納豆菌を家庭菜園に撒く、土が豊になると思う。
夏頃から、納豆を食べた後に、納豆のネバネバを水に溶かして、家庭菜園のプランターに撒いておりました。 もやしもんの中で、納豆菌が土壌改良の力がある・・・というのを読んだからです。 今も納豆菌が残っているかは分からないですが、納豆菌や、野菜クズを撒いていたプランターは、グング...
ホワイトデーお返し・中学生編(思い出:おそろいペアのアクセサリー)初めて彼氏ができたときに、バレンタインデーに手作りのチョコをプレゼント。
中学生の時のホワイトデーの思い出 私が中学生の時の出来事です。初めて彼氏ができたときに、バレンタインデーに手作りのチョコをプレゼントしました。 ホワイトデー当日を迎えましたが、事前に何が欲しいかとか、好きなものは何かとは聞かれなかったので何をもらえるんだろうとドキドキしてい...
雫の家庭環境や夕子の家との差などが目に付いて…金曜ロードSHOW!「耳をすませば」1月27日放送/テレビ感想2017年&あらすじネタバレ注意。 #TV
金曜ロードSHOW!「耳をすませば」1月27日放送 他のジブリ映画同様に頻繁に放送されている気がしますが、やはり何度も見てしまいますね。 完璧な青春映画ですが、いったいどれくらいの人たちが雫たちのような青春を経験したのかが気になります。 初めて見た頃は、ただただ若い彼らの将来...
陸海空 地球一周するなんて(笑) アマゾンから突入SP 1月29日/テレビ感想2017年&あらすじネタバレ注意・文明人と関わることが普段全くない民族を訪ねるという凄く私の好きなジャンル。 #TV
陸海空 地球一周するなんて(笑) アマゾンから突入SP 1月29日 文明人と関わることが普段全くない民族を訪ねるという凄く私の好きなジャンルの番組でした。 しかし番組の内容は正直期待ハズレでした。 その理由は私が恐怖を感じて集中して画面を見ることが出来なかったからです。 今回...
逃げるが恥だが役に立つ7話/テレビ感想&あらすじネタバレ注意・新婚旅行の帰りの電車での津崎からのいきなりのキスに、戸惑いを隠せない主人公のみくり。 #TV
11月22日放送「逃げるが恥だが役に立つ」第7話 前回の新婚旅行の帰りの電車での津崎からのいきなりのキスに、戸惑いを隠せない主人公のみくりでしたがその事には全く触れない津崎、苛立ちと不安を抱えるみくに、二人の間を縮め新に恋の発展に繋がらないかと期待するも真面目すぎる津崎は恋愛...
踊る!さんま御殿‼ 女子アナSP/テレビ感想2016年&あらすじネタバレ注意・40代以上でもすごくきれいな女子アナの方がたくさんいるので嬉しい。 #TV
12月13日 踊る!さんま御殿‼ 女子アナSP ひと昔前までは女子アナというと若い頃だけしかできない職業というイメージでしたが、最近では40代以上でもすごくきれいな女子アナの方がたくさんいるので嬉しいですね。色々な世代が混在していた方が、番組も面白くなっていいと思います。 ...
なるみ・岡村の過ぎるTV(ほんこんとシャンプーハットてつじが登場!)【2月13日】テレビ感想2017年&あらすじネタバレ注意・大阪府唯一の村、千早赤阪村をピックアップして、若手芸人の大自然が街の魅力を紹介。 #TV
なるみ・岡村の過ぎるTV(ほんこんとシャンプーハットてつじが登場!)【2月13日】 ゲストは先週に引き続きほんこんさんとてつじ。 大阪在住のおばちゃんや外国人に、日頃イライラしていることを聞くという企画。外国人の日本に対するイライラする事柄が、日本人と視点がちがって面白かった...
感想&書評「黄色い目の魚:佐藤多佳子」(ネタバレ注意)感想レビュー・魚は絵を描くことが好きな少年と、絵を見ることが好きな少女が出会う青春小説。 #Novel
佐藤多佳子の『黄色い目の魚』は絵をテーマにした青春です 黄色い目の魚は絵を描くことが好きな少年と、絵を見ることが好きな少女が出会う青春小説です。 といってもサクセスストーリーではなく、高校生のごく普通の日常の中でつらいことがあったりうれしいことがあったりしながら、成長し、悩...
警報と警告が、京都御所の壁に触ったり溝に入ったりすると大変に。
ちょっと御所の中を通って移動していると、親子連れが壁に触っていました。 その後、すぐに警報がなり、警告の放送が流れました。親子は自分達が原因だと気付いてなかったみたいで、何回も繰り返していました。 それもその筈、角、コーナーにセンサーやカメラがある訳です...
おすすめ美味しいラーメン屋「滋賀県草津市:銀水」JR東海道線「南草津駅」から立命館大学方向に15分程度歩いた住宅街の中に…。
滋賀県草津市にある「銀水」。豚骨ラーメンがおすすめです。 JR東海道線「南草津駅」から立命館大学方向に15分程度歩いた住宅街の中に「銀水」はあります。周りには焼き肉屋や焼き鳥屋、カレー屋といった学生さんが好きそうなお店が並んでいる一角にあるので場所はすぐにわかると思います。店...
ブログ アーカイブ
►
2017
(64)
►
3月
(5)
►
2月
(28)
►
1月
(31)
►
2016
(323)
►
12月
(31)
►
11月
(30)
►
10月
(31)
►
9月
(30)
►
8月
(31)
►
7月
(31)
►
6月
(30)
►
5月
(31)
►
4月
(30)
►
3月
(31)
►
2月
(17)
▼
2013
(9)
►
8月
(3)
▼
7月
(1)
サーモンサラダなど最近食べた野菜写真まとめ。
►
1月
(5)
►
2012
(41)
►
12月
(8)
►
11月
(20)
►
10月
(6)
►
9月
(6)
►
8月
(1)