久しぶりに家庭菜園の様子を見て、手入れとかしておりました。その中で、土いじり的なモノも行いました。家庭菜園の運営的に、冬場は土いじりの時期なのです。
こちらは昨年に購入した電気コンポスト。日々の調理で出る野菜クズをこの中に投入し、深夜電力を使って乾燥させております。
中を開くとこの状態。中にカラカラになった野菜クズが沢山入っております。これをベランダで行っているプランター家庭菜園に持っていき、土に混ぜました。
こちらはゴーヤーのプランターの根元の部分です。ちょっと、色々とワシャワシャしてますが、タマネギの皮などが、乾燥野菜クズです。キャベツの葉は生のまま土の上においておいたのですが、寒いせいか、全然、分解されない感じでした。
こちらは別のプランター。私の足が映ってますね。。。土との区別がつきにくいですが、プランターの上にあるのは、ミカンとか卵のカラなんかが、カラカラになって、砕かれて細かくなったモノです。
このような感じの作業をしました。冬場に土と野菜を混ぜておくと、春になる頃には、良い感じで土が育っているらしいです。冬の時期に、家庭菜園でやっておくべきは、土いじりですね。まぁ、肥料も買えば、そこそこ値段がしますしね。。。
2013年1月12日土曜日
人気の投稿
-
朝、作業机から家庭菜園を撮影した様子。最近、新設したプランターには、まだ、何も植えてない。何か、ホームセンターにでも行って、苗でも植えようか?などと考えていたが・・・。 苔。 晩御飯で食べたピーマンの種を、とりあえず、新設のプランタ...
-
大きな森の小さな家(ローラ・インガルス・ワイルダー) 大好きだったシリーズの一作目 アメリカの西部開拓時代の物語ですが、こちらはタイトルのとおり、大きな森の中でインガルス一家が力を合わせて生きていく物語です。この後に続くシリーズでは大草原の中で生活していくもの、プラムクリーク...
-
11月21日放送のSMAP×SMAP 月曜日の夜10時、ずっと楽しみに見ている番組です。今回のビストロのゲストは、日本一になったファイターズの選手のみなさんでした。 野球のことは詳しくないけど、出演された中田選手は知ってました。 見た目は怖そうだけど、意外と寂しがりやだっ...
-
世界の果てまでイッテQ。1月8日、20時放送。 イモトのブルガリア探訪、すごく面白かったです。 安室奈美恵のコンサートのチケットのため、極寒の川に飛び込むのは、仕事とは言えすごく怖いだろうな、と思いました(流石に準備運動はしっかりやった上で飛び込んでいると思いますが。ちなみに...
-
9月5日放送。「世界まる見え。」 今回の世界まる見えは、ダイエットが取り上げられたのですがこのダイエット企画が考えにく物でビックリしました。ダイエットをサポートするトレイナーがなかなかダイエットに挑戦できないでいる女性の為に、自ら体重を20キロも増やすのですが、そのために普段...
-
JRを利用するならビューカードがおすすめ 通勤の最寄駅などがJRであれば、ビューカードの利用をおすすめします。ビューカードは通常1000円で2ポイントが付与されますが、定期券などを決済を行うと通常より3倍のポイントが付与されます(1000円で6ポイント)。また、チャージなどの...
-
9月9日放送「ロンドンハーツ」 今回のロンドンハーツは「ボディーメイク」特集で、お笑い芸人のシルクさんや熊田曜子さんなどが、普段の生活をどう送っているか分かるように一日に密着して、毎日のボディーメイクが紹介されました。さすがに皆さんボディーメイクのため細かい、運動やマッサージ...
-
佐藤多佳子の『黄色い目の魚』は絵をテーマにした青春です 黄色い目の魚は絵を描くことが好きな少年と、絵を見ることが好きな少女が出会う青春小説です。 といってもサクセスストーリーではなく、高校生のごく普通の日常の中でつらいことがあったりうれしいことがあったりしながら、成長し、悩...
-
不倫疑惑の宮崎衆院議員が辞職を表明した。まさかの展開 今政治の中で話題になっているといったら国外では北朝鮮のミサイル発射実験で、国内では京都3区宮崎衆議院議員の不倫疑惑だと思う。妻の出産に合わせて育児休業をとると表明し休んでいる間に自分の選挙区にあるマンションで女性タレントと...
-
クレイジージャーニー 1月20日 今回の放送はあまり期待はしていなかったのですが、ネットではかなり反響があった回でした。 銃などは使わず罠を掛けることで猟をする珍しいハンターの男性の特集でした。 野生の動物を料理する為に狩るわけなのですが、シカが捕らえられている姿は見ていて辛...