昨年末に撮影していた写真を公開。散歩中に、撮影した電柱の写真です。
青い空と電柱がよく映えます。
注意して見ないと、知らないモノが沢山あります。
必要なのに意識していないネットーワーク。
多分、接続方法などにも名前があり。
それぞれの部品にも名前がある。
生活に密着しているのに、あまり、意識してない電線のネットワーク。一つのモチーフとして、面白いのじゃあないか?と思います。
2013年1月1日火曜日
人気の投稿
-
朝、作業机から家庭菜園を撮影した様子。最近、新設したプランターには、まだ、何も植えてない。何か、ホームセンターにでも行って、苗でも植えようか?などと考えていたが・・・。 苔。 晩御飯で食べたピーマンの種を、とりあえず、新設のプランタ...
-
煙が土か食い物/著・舞城王太郎 オススメの本を聞かれた時に必ずと言って良いほど私が勧めているのが舞城王太郎という覆面作家のこの作品だ。同著は終始句読点はおろか、改行すらを躊躇うほどのユーモラスでいてスピーディな文調で淡々と展開していく。 入りこそタイトルで面食らって敬遠され...
-
ENGEIグランドスラム 2017年2月25日放送回 今回で7回目になる今旬な芸人さん、実力のある芸人が登場しネタを披露する4時間を越えるお笑いバラエティー番組です。 この番組を見れば面白い全ての芸人さんのネタが見れるといっても過言ではありません。 コント、漫才、ユニットいろ...
-
ちょっと御所の中を通って移動していると、親子連れが壁に触っていました。 その後、すぐに警報がなり、警告の放送が流れました。親子は自分達が原因だと気付いてなかったみたいで、何回も繰り返していました。 それもその筈、角、コーナーにセンサーやカメラがある訳です...
-
東京都、池袋西口にある「寵児」はラーメンも油そばもおいしいです。 池袋駅の西口にある「寵児」は学生からサラリーマンまで幅広く愛されるお店です。歓楽街の真ん中にあるので、飲み会前・帰りによく利用しています。ラーメンも油そばも濃厚でにんにくが効いた、一度食べたらクセになる味です。...
-
ブレイブストーリー 宮部みゆき ファンタジーの暗い部分も身に染みる作品 ごく普通の少年が今まで考えもしなかった状況に追い込まれる。けれどその状況は世間からすればよくあることで、家族はそれを受け入れよう。しかし、そこからさらに状況は悪化し、結局家族は離れ離れになってしまう。その...
-
二十四の瞳(壺井栄) 波乱に満ちながらも強く生きた女子先生 日本人だけでなく、日本語勉強中の外国人からもよく読まれているようです。大学で教えているところもあるようです。また、映画も見られているようです。私自身も数人の外国人の友達から読んだことあるか聞かれました。皆、口をそろえ...
-
北海道札幌市すすきのにある「とりぱん」!!鳥白湯スープ!限定食についてるにわとりのとさかが面白い♪ ここはとにかくスープがおいしいです。 スープだけみると、私が食べたラーメンの中ではNO1です!! 鶏100%の濃厚なスープはふわっとやわらかいまろやかさを演出して口の中に広...
-
ペットの王国 ワンだランド(7月31日) 今回は珍しいペット特集でした。 まずはポニーを住宅街で飼っている人の生活の密着でした。 ポニーは細い足で大きな体を支えなければなりません。 立てなくなると内臓が潰れて死んでしまうため、筋肉をつけるために1日30分の散歩が欠かせ...
-
どこまでも殺されて/連城三紀彦 が凄い。 だいぶ古くてマイナーな作品ではありますが、これは是非とも試していただきたい名作の一つです。 どこまでも殺されて/連城三紀彦 物語は教師が生徒に作文を提出させるところから始まります。 教師はその中で一つ気になる文章を発見します。...




