人気の投稿
-
ちょっと御所の中を通って移動していると、親子連れが壁に触っていました。 その後、すぐに警報がなり、警告の放送が流れました。親子は自分達が原因だと気付いてなかったみたいで、何回も繰り返していました。 それもその筈、角、コーナーにセンサーやカメラがある訳です...
-
風が強く吹いている 三浦しをん 箱根駅伝出場にかけた大学生10人の情熱 主人公の走は高校時代天才ランナーと呼ばれていたが問題を起こし、退部し、大学も陸上推薦でなく、普通に進学。そんな走がひょんなことから大学のボロイ寮に入り、そこの仲間10人で駅伝チームを組み、箱根駅伝を目指...
-
ミシン 嶽本野ばら デコボコ友情ストーリー 「ミシン」は嶽本野ばらさんのデビュー作です。 一緒に収録されている「世界の終わりという名の雑貨店」もいいですが、私は表題作の「ミシン」が好きです。 主人公は何をやっても冴えない女の子で、世の中の流行等にも疎いです。 そんな子が...
-
カラスの親指 著者:道尾秀介 びっくりの一言 道尾秀介をどこかのサイトでおすすめされているのを見て気になったので、とりあえず読んでみようと思ったのがきっかけでこの本を読みました。読んでいるとその先の展開が気になってしまって一気に読破してしまったくらい面白い作品でした。まず、...
-
人生の楽園 2017年2月11日放送回 ミニチュアフェイクフード作家さんを特集した番組でした。 私はミニチュアフェイクフード作りやフェイクスイーツのアクセサリー作りが趣味なのですが、とても参考になる番組でした。 お寿司のミニチュアなど、本当にそっくりで、食べたくなってしまいま...
-
「青島食堂」新潟県長岡市にある生姜醤油ラーメン。 新潟県長岡市のラーメン屋「青島食堂」です。 新潟5大ラーメンの一つです。 長岡の定番”生姜醤油味”で、生姜の味がサッパリとして濃い目の醤油と合うんです。 メニューはこの1種類のみ。 大盛り・チャーシュー・具材マシ、、、...
-
夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)は甘酸っぱい、心躍るファンタジーです。 「夜は短し歩けよ乙女」は森見登美彦さんによる甘酸っぱい恋愛小説です。山本周五郎賞、2007年本屋大賞2位受賞の他、あの大人気漫画、「ハチミツとクローバー」の作者である羽海野チカさんも絶賛する作品です。 ...
-
夏頃から、納豆を食べた後に、納豆のネバネバを水に溶かして、家庭菜園のプランターに撒いておりました。 もやしもんの中で、納豆菌が土壌改良の力がある・・・というのを読んだからです。 今も納豆菌が残っているかは分からないですが、納豆菌や、野菜クズを撒いていたプランターは、グング...
-
漁港の肉子ちゃん 西加奈子 笑って泣けるお話です。 「肉子ちゃん」こと、漁港の焼き肉屋さんで働いている菊子さんと、「キクリン」こと、肉子ちゃんの娘の喜久子ちゃんのお話です。なぜか母娘なのに同じ「きくこ」という名前のふたり。物語を読み進めるとその謎が解明されていきます。 とに...
-
三上延の『ビブリア古書堂の事件手帳』はさくさく読めるミステリ 『ビブリア古書堂の事件手帳』は古本屋を舞台にしたミステリー作品。本が苦手な主人公と、ビブリア古書堂の店主栞子さんが事件を解決する物語です。 文章が平易で、さくさく読めるのが魅力です。作者がライトノベル出身なだけあ...
ブログ アーカイブ
-
▼
2016
(323)
-
▼
4月
(30)
- 感想&書評「薬指の標本:小川洋子」(ネタバレ注意)感想レビュー・ソーダの工場をやめて標本室に勤め始め...
- 感想&書評「破裂:久下部羊」(ネタバレ注意)感想レビュー・皆「ぴんぴんコロ」で死ぬために、長引き苦し...
- 感想&書評「チグリスとユーフラテス:新井素子」(ネタバレ注意)感想レビュー・宇宙植民時代、ある滅んだ...
- 感想&書評「折れた竜骨:米澤穂信」(ネタバレ注意)感想レビュー・ファンタジー世界でミステリーを描くと...
- 感想&書評「戦闘妖精・雪風:神林長平」(ネタバレ注意)感想レビュー・ジャムと呼ばれる謎の勢力におびや...
- 感想&書評「暗いところで待ち合わせ:乙一」(ネタバレ注意)感想レビュー・女性のもとに殺人事件の容疑者...
- 感想&書評「カフーを待ちわびて:原田マハ」(ネタバレ注意)感想レビュー・神社の絵馬に「嫁に来ないか」...
- 感想&書評「夜市:恒川光太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・ホラーといってもそこまで怖くありません。...
- 感想&書評「大三国志:志茂田景樹」(ネタバレ注意)感想レビュー・オリジナルの視点から書かれているのが...
- 感想&書評「仮面病棟:知念実希人」(ネタバレ注意)感想レビュー・著者略歴に東京慈恵会医科大学卒、日本...
- 感想&書評「五代友厚:高橋直樹」(ネタバレ注意)感想レビュー・ディーン・フジオカさんに再び会いたい。...
- 感想&書評「アイネクライネナハトムジーク(伊坂幸太郎)」(ネタバレ注意)感想レビュー・短編集として出...
- 感想&書評「カラスの親指:道尾秀介」(ネタバレ注意)感想レビュー・先の展開が気になってしまって一気に...
- 感想&書評「風花:川上弘美」(ネタバレ注意)感想レビュー・不倫を題材にした小説、主人公ゆり(33歳)...
- 感想&書評「侠飯:福澤徹三」(ネタバレ注意)感想レビュー・柳刃は料理が非常に得意で、朝昼晩のご飯はも...
- 感想&書評「にじいろガーデン(小川糸)」(ネタバレ注意)感想レビュー・題材がレズビアンカップルなので...
- 感想&書評「一路(浅田次郎)」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公の小野寺一路は、先祖代々の御役目で...
- 感想&書評「れんげ荘(群ようこ)」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公は全貯金をはたいて月10万円の...
- 感想&書評「ドS刑事 桃栗三年柿八年殺人事件:七尾与史」(ネタバレ注意)感想レビュー・マヤの性格はド...
- 感想&書評「グラスホッパー:伊坂幸太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・3人の殺し屋が織りなす惹き込ま...
- 感想&書評「夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)」(ネタバレ注意)感想レビュー・山本周五郎賞、2007年...
- 感想&書評「図南の翼:小野不由美」(ネタバレ注意)感想レビュー・異色の「勇者」の物語で、とても感動し...
- 感想&書評「タルト・タタンの夢(近藤史恵)」(ネタバレ注意)感想レビュー・おいしいフランス料理が食べ...
- 感想&書評:リピート・乾くるみ(ネタバレ注意)感想レビュー・人生をやり直して競馬で大もうけを企む人物...
- 感想&書評「ダレン・シャン」(ネタバレ注意)感想レビュー・全十二巻で長いですが、読み応えのある作品。...
- 感想&書評「火の粉(雫井脩介)」(ネタバレ注意)感想レビュー・誰を信じたらいいのかわからない主人公た...
- 感想&書評「夜光観覧車:湊かなえ」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公は平凡な一児の母。念願のマイホ...
- 感想&書評「大江戸仙境録:作者・石川英範」(ネタバレ注意)感想レビュー・タイムトリップ小説は、面白い...
- 感想&書評「ただ、それだけでよかったんです:松村涼哉」(ネタバレ注意)感想レビュー・4580作品の頂...
- 感想&書評「煙か土か食い物・舞城王太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・作者は2001年に本書でメフィ...
-
▼
4月
(30)