人気の投稿
-
世界!ニッポンに行きたい人応援団「8月4日」日本庭園に興味を持つポーランド人男性をニッポンへご招待 日本のある分野が好きなあまり「日本オタク」といっていいくらいに打ち込んでくれている外国人の方を、実際に日本にご招待する番組です。ふと面白そうだったので見てみたのですが…。正直、...
-
マツコ・デラックスさんが安定していて面白い テレビで見ない日はないというくらい冠番組をいっぱい持っているマツコ・デラックスさん、需要があるだけあって実際に面白いです。 マツコさんの魅力はまずは見た目の大きさ、インパクトがあって一人でも画面が持つ迫力があります。 ゲイだと...
-
モヤモヤさまあ~ず2(7月24日) さまあ~ずが大好きでこの番組の最初から見ています。番組を見るようになってから、狩野アナも好きになりました。 この番組は場所を決めて、その周辺を探索する番組なのですが、今回は横浜周辺を探索していました。横浜はもうすぐ子どもが部活の合宿に行く...
-
中学生の時のホワイトデーの思い出 私が中学生の時の出来事です。初めて彼氏ができたときに、バレンタインデーに手作りのチョコをプレゼントしました。 ホワイトデー当日を迎えましたが、事前に何が欲しいかとか、好きなものは何かとは聞かれなかったので何をもらえるんだろうとドキドキしてい...
-
ミュージックステーション【10月21日】 今日のMステは途中から見たので、カエラちゃんを見ることができなくて悲しかったです。 そのあとに出ていた嵐やイエモンも見たかったので、その人達を見ることができてよかったです。 懐メロを特集していて、その時代がちょうど私が音楽番組をよ...
-
朝日系8月18日木曜日夜8時放送女たちの特捜最前線5話 高島礼子主演で最初の1話から見ています。良くある刑事ものドラマとは違って高島礼子が演じる警察事務員と広報課と刑事とは違う視点で警察の食堂で行われる女子会メンバー居炉端会議の中から容疑者が見つける殺伐としていなくて見ていて...
-
私は、京大生じゃあないですが、年に20~30日くらい?は、ブンピカに行っております。 モノも沢山あって、いるもの、いらないもの、わからないもの、色々あると思いますが。 壁には絵があったりして、なかなかの、不思議空間です。自主管理・自治という...
-
赤毛のアン L・M・モンゴメリ 明るい生き方最高 私のおススメするのは「赤毛のアン」。人と好きな小説の話になると必ずおススメするのですが10人に紹介してもきちんと読んでくれるのは良くて1人・・・なのが残念なほどに心をとらえて離さない作品です。なんといってもアンのキャラクター...
-
「青島食堂」新潟県長岡市にある生姜醤油ラーメン。 新潟県長岡市のラーメン屋「青島食堂」です。 新潟5大ラーメンの一つです。 長岡の定番”生姜醤油味”で、生姜の味がサッパリとして濃い目の醤油と合うんです。 メニューはこの1種類のみ。 大盛り・チャーシュー・具材マシ、、、...
-
ちょっと御所の中を通って移動していると、親子連れが壁に触っていました。 その後、すぐに警報がなり、警告の放送が流れました。親子は自分達が原因だと気付いてなかったみたいで、何回も繰り返していました。 それもその筈、角、コーナーにセンサーやカメラがある訳です...
ブログ アーカイブ
-
▼
2016
(323)
-
▼
4月
(30)
- 感想&書評「薬指の標本:小川洋子」(ネタバレ注意)感想レビュー・ソーダの工場をやめて標本室に勤め始め...
- 感想&書評「破裂:久下部羊」(ネタバレ注意)感想レビュー・皆「ぴんぴんコロ」で死ぬために、長引き苦し...
- 感想&書評「チグリスとユーフラテス:新井素子」(ネタバレ注意)感想レビュー・宇宙植民時代、ある滅んだ...
- 感想&書評「折れた竜骨:米澤穂信」(ネタバレ注意)感想レビュー・ファンタジー世界でミステリーを描くと...
- 感想&書評「戦闘妖精・雪風:神林長平」(ネタバレ注意)感想レビュー・ジャムと呼ばれる謎の勢力におびや...
- 感想&書評「暗いところで待ち合わせ:乙一」(ネタバレ注意)感想レビュー・女性のもとに殺人事件の容疑者...
- 感想&書評「カフーを待ちわびて:原田マハ」(ネタバレ注意)感想レビュー・神社の絵馬に「嫁に来ないか」...
- 感想&書評「夜市:恒川光太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・ホラーといってもそこまで怖くありません。...
- 感想&書評「大三国志:志茂田景樹」(ネタバレ注意)感想レビュー・オリジナルの視点から書かれているのが...
- 感想&書評「仮面病棟:知念実希人」(ネタバレ注意)感想レビュー・著者略歴に東京慈恵会医科大学卒、日本...
- 感想&書評「五代友厚:高橋直樹」(ネタバレ注意)感想レビュー・ディーン・フジオカさんに再び会いたい。...
- 感想&書評「アイネクライネナハトムジーク(伊坂幸太郎)」(ネタバレ注意)感想レビュー・短編集として出...
- 感想&書評「カラスの親指:道尾秀介」(ネタバレ注意)感想レビュー・先の展開が気になってしまって一気に...
- 感想&書評「風花:川上弘美」(ネタバレ注意)感想レビュー・不倫を題材にした小説、主人公ゆり(33歳)...
- 感想&書評「侠飯:福澤徹三」(ネタバレ注意)感想レビュー・柳刃は料理が非常に得意で、朝昼晩のご飯はも...
- 感想&書評「にじいろガーデン(小川糸)」(ネタバレ注意)感想レビュー・題材がレズビアンカップルなので...
- 感想&書評「一路(浅田次郎)」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公の小野寺一路は、先祖代々の御役目で...
- 感想&書評「れんげ荘(群ようこ)」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公は全貯金をはたいて月10万円の...
- 感想&書評「ドS刑事 桃栗三年柿八年殺人事件:七尾与史」(ネタバレ注意)感想レビュー・マヤの性格はド...
- 感想&書評「グラスホッパー:伊坂幸太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・3人の殺し屋が織りなす惹き込ま...
- 感想&書評「夜は短し歩けよ乙女(森見登美彦)」(ネタバレ注意)感想レビュー・山本周五郎賞、2007年...
- 感想&書評「図南の翼:小野不由美」(ネタバレ注意)感想レビュー・異色の「勇者」の物語で、とても感動し...
- 感想&書評「タルト・タタンの夢(近藤史恵)」(ネタバレ注意)感想レビュー・おいしいフランス料理が食べ...
- 感想&書評:リピート・乾くるみ(ネタバレ注意)感想レビュー・人生をやり直して競馬で大もうけを企む人物...
- 感想&書評「ダレン・シャン」(ネタバレ注意)感想レビュー・全十二巻で長いですが、読み応えのある作品。...
- 感想&書評「火の粉(雫井脩介)」(ネタバレ注意)感想レビュー・誰を信じたらいいのかわからない主人公た...
- 感想&書評「夜光観覧車:湊かなえ」(ネタバレ注意)感想レビュー・主人公は平凡な一児の母。念願のマイホ...
- 感想&書評「大江戸仙境録:作者・石川英範」(ネタバレ注意)感想レビュー・タイムトリップ小説は、面白い...
- 感想&書評「ただ、それだけでよかったんです:松村涼哉」(ネタバレ注意)感想レビュー・4580作品の頂...
- 感想&書評「煙か土か食い物・舞城王太郎」(ネタバレ注意)感想レビュー・作者は2001年に本書でメフィ...
-
▼
4月
(30)